三省堂書店 出版事業部

出版物のご案内

    『台湾 集集線に乗って』 遠藤靖昭(著)

    出版物タイトル 『台湾 集集線に乗って』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 遠藤靖昭
    定価 本体1200円+税
    発行 2017年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A4判・34ページ

    内容紹介

    「台湾 集集線」7駅29.7㌔の写真旅行

    著者の地元の千葉県夷隅郡を走る「いすみ鉄道」と
    姉妹鉄道提携をしている台湾の「集集線」の写真集。
    かつて日本統治時代に台湾電力の水力発電所の建設資材輸送のために敷設された、
    当時の歴史を留めた路線で、そのノスタルジックな雰囲気を味わうために世界中から鉄道ファンが訪れている。
    駅周辺の風物、駅に集う人々、車中の人々の日常を活写した、
    居ながらに旅行気分が味わえる、そこに住まう人々の息吹までが伝わって来る、そんな写真集。

    『医療と特許 医薬特許発明の保護と国民の生命・健康維持のための制度的寄与 IIP研究論集14』 一般財団法人 知的財産研究教育財団 (編)

    出版物タイトル 『医療と特許 医薬特許発明の保護と国民の生命・健康維持のための制度的寄与 IIP研究論集14』
    分類 健康・医療
    著者 一般財団法人 知的財産研究教育財団 (編)
    定価 5500円+税
    発行 2017年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判

    内容紹介

    一般財団法人知的財産研究財団・知的財産研究所にて開催した調査研究委員会において、 人類の生命・健康を維持するために医療関連分野における特許保護はどうあるべきか、
    専門的な学識経験者等により医療関連発明の特許適格性・医薬品アクセス問題について議論が行われた。

    本書に収録した各論文には、委員会における議論を踏まえた、
    医療関連発明の特許適格性・医薬品アクセス問題に関する各執筆者の見解および提言がまとめられている。

    医療関連分野の知的財産について関心を寄せる
    多くの方々に参考となる論文集。

    目次

    I. 医療関連発明の特許適格性と医薬品アクセス問題の背景と解決の方策
    II. 医療関連発明の特許適格性
    III. 医薬品アクセス問題

    『新型ワクチン ~感染症の恐怖から解放する~』 奥田研爾(著)

    出版物タイトル 『新型ワクチン ~感染症の恐怖から解放する~』
    分類 健康・医療
    著者 奥田研爾
    定価 本体1200円+税
    発行 2017年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・188ページ

    内容紹介

    インフルエンザの予防接種をしているのに
    罹ってしまったのは、なぜなのか???
    人類とウイルスの攻防の歴史。

    新しいワクチン開発に取り組む著者が、
    ウイルスと闘うワクチンの仕組みを、臨場感あふれた筆致で書き下ろす。
    国際社会を脅かす、エイズ ・ エボラ出血熱 ・ ジカ熱 ・ 高病原性インフルエンザ!
    耐性を獲得した細菌の逆襲を分析した上で、特定病原体とのバトルに終焉をもたらすべき
    「新型ワクチン」の最前線を取り上げた、待望の一冊である。

    目次

    【 はしがき 】 母の教え「情けは人の為ならず」
    【 第1章 】 ハッピーライフ・学びの歩み
    【 第2章 】 病原微生物の狩人の至誠を糧にして
    【 第3章 】 免疫学の爆発的な発展に魅せられて
    【 第4章 】 新世代のワクチン開発に向けて
    【 第5章 】 健康長寿を支える新型ワクチンの展望
    【 あとがき 】 前を向く研究スタンスを貫こう

    パブリシティ情報

    • 『新型ワクチン』 奥田 研爾 (著) 『北日本新聞』にて紹介されました(2017年4月8日付)
    • 『新型ワクチン』 奥田 研爾 (著) 『神奈川新聞』書評欄にて紹介されました(2017年4月9日付)
    • 『新型ワクチン』 奥田 研爾 (著) 『実業之富山』新刊情報欄にて紹介されました(2017年5月号)

    『放射線測定の基礎』 古野興平(著)

    出版物タイトル 『放射線測定の基礎』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 古野興平
    定価 本体3000円+税
    発行 2017年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・354ページ

    内容紹介

    人類が直面した課題に最前線で挑む技術者と研究者に捧ぐ
    主要な検出器と測定法の基本原理の解説を凝縮した
    「放射線測定の定本」

    日本大震災以降、福島第一原発原子炉をはじめ、
    日本国内の老朽化した原子炉の廃炉等に関して放射能、
    放射線及びその測定に関する正確な知識と経験を持つ技術者の養成が急務である。
    測定方法については和洋を問わず良書が発行されているが、
    その理解に関しては力学、電磁気学、原子核物理学等の関連領域の広範な知識を要する。
    初学者や新規従事する技術者に対し、
    これらの知識習得の労を減ずるための入門書として本書は構成される。

    目次

    第1章 放射能と原子核の発見
    第2章 原子核の一般的性質
    第3章 放射性原子核の崩壊
    第4章 荷電粒子の物質通過
    第5章 X 線及びγ線の物質通過
    第6章 中性子の物質通過
    第7章 放射線量
    第8章 放射線検出器
    第9章 放射線測定における パルス信号と線型回路
    第10章 放射線測定の電子回路要素
    第11章 放射線測定の電子回路
    第12章 重い荷電粒子の測定
    第13章 電子の測定
    第14章 X 線とγ線の測定
    第15章 中性子の測定

    『武士が活躍しはじめた、その頃のお話。』 磯水絵/小井土守敏/小山聡子(著)

    出版物タイトル 『武士が活躍しはじめた、その頃のお話。』
    分類 絵本・児童書・コミック
    著者 磯水絵/小井土守敏/小山聡子
    定価 本体1500円+税
    発行 2017年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A4判・60ページ

    内容紹介

    絵で見る 武士たちの世界

    二松學舍大学附属図書館所蔵の稀覯本
    『奈良絵本』より、『保元物語』『平治物語』を原典に
    基づきながらわかりやすくアレンジした絵本。
    小学校中学年〜高学年向き。
    『鎮西八郎為朝物語』『悪源太義平物語』『ときわ御前物語』の3作品を収録。
    二松學舍大学秘蔵の『奈良絵本』が今ここに甦る。

    『広告倫理の構築論 ―人工的体系の構造と実践行動―』 岡田米蔵(著)

    出版物タイトル 『広告倫理の構築論 ―人工的体系の構造と実践行動―』
    分類 ビジネス
    著者 岡田米蔵
    定価 本体1600円+税
    発行 2017年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・188ページ

    内容紹介

    盤石な「広告体質の創造」と
    「広告知力の強化」のために

    社会は、感情までも読み取るとされるAI時代に突入した。
    いまこそ、広告倫理が学際的、複合的、積極的な
    実務のベースでの対応を強く求められている。
    本書では、広告における信頼と広告効果の根源に
    「倫理」を捉えることにより
    盤石な広告体質の創造と広告知力の強化策を提案する。

    目次

    第1章 広告の倫理環境
         広告と倫理 広告の倫理課題と開発
    第2章 人工的体系の応用倫理
         広告倫理の三層構造 広告の倫理構造
    第3章 契約概念の倫理
         広告と契約 自由と責任 消費者は広告の契約当事者
    第4章 価値創造の倫理
         価値の根源性 目的論的倫理展開 プラグマティズム
    第5章 合意形成の倫理
         合意は真理 広告における合意形成 広告法制と倫理
    第6章 広告文化構築の倫理
         価値と文化 広告文化構築のマネジメント
    第7章 根源的な未来倫理
         持続可能な発展 未来倫理の構築

    『子どもとことわざは真実を語る ことわざの叡智を小学4年生に教える』 ヴォルフガング・ミーダー/デボラ・ホルムズ(著)・山口政信/湯浅有紀子(訳者)

    出版物タイトル 『子どもとことわざは真実を語る ことわざの叡智を小学4年生に教える』
    分類 教育・学習・語学
    著者 ヴォルフガング・ミーダー/デボラ・ホルムズ(著) 山口政信/湯浅有紀子(訳者)
    定価 本体1500円+税
    発行 2017年2月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・236ページ

    内容紹介

    「現代ことわざ学」の「新しい試み」が実証した
    「子ども」と「ことわざ」の相乗効果、潜在能力とは

    本書は米国バーモント州の小学校教師デボラ・ホルムズと、
    バーモント大学教授のヴォルフガング・ミーダーが
    小学4 年生と共に歩んだ「ことわざ教育」の実際の記録である。
    この実践プロジェクトにより、ことわざの知られざる効用が発見され、
    子どもたちの思わぬ才能が開花した。
    英米ことわざの研究、ことわざの出典、ことわざ学の現在までを網羅した、
    英語教育、異文化理解、ユーモア教育への活用も期待される一冊。

    目次

    第1章 小学4 年生のことわざプロジェクト
    第2章 秋学期
    第3章 春学期
    第4章 ことわざの知識に関するテスト
    第5章 一年間のことわざ学習を終えて
    第6章 ことわざとは何か
    第7章 マスメディアに見ることわざ
    第8章 現代ことわざ研究の再考
    第9章 使用頻度の高い英米のことわざ150

    『診療所のための開業マニュアル』 渡邉滋巳(著)/一般社団法人 全日本医療経営研究会 辻・本郷 税理士法人(監修)

    出版物タイトル 『診療所のための開業マニュアル』
    分類 健康・医療
    著者 渡邉滋巳(著)/一般社団法人 全日本医療経営研究会 辻・本郷 税理士法人(監修)
    定価 本体4600円+税
    発行 2017年2月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・250ページ

    内容紹介

    医科業界サバイバル時代を乗り越える「開業」への具体策

    本書の4 大ポイント
    ◎ 開業を成功させるための心得
    ◎ 開業で成功するためのポイント
    ◎ 開業に必要な準備とポイント
    ◎ 開業前後の診療所経営ノウハウ
    を逐条解読!

    いまや、医科業界は「診療所の過剰」、「収益性の低下」という二大問題に直面しています。
    これらを解決した診療所のみに生き残りが許されます。
    本書にはこれらの状況を敏感に察知し、患者さんに真の満足を与える、
    具体的なサービスを提供するための診療所開業のノウハウがちりばめられています。
    是非本書を通して、時代に打ち勝つ開業の一大チャンスをつかんで下さい。

    『我が国の真珠産業・真珠政策と真珠振興法』 盛山正仁(著)

    出版物タイトル 『我が国の真珠産業・真珠政策と真珠振興法』
    分類 ビジネス
    著者 盛山正仁
    定価 本体2778円+税
    発行 2017年2月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・386ページ

    内容紹介

    「真珠王国 日本」
    栄光への軌跡と「真珠産業」振興への展望
    ̶真珠の輝きとともに日本が輝き続けるために̶

    先の通常国会において、「真珠の振興に関する法律」が成立した。
    本書では、「『真珠振興法』立法の経緯」、「本邦の真珠養殖の歴史」、
    「真珠産業の発達史」などを豊富な資料とともに解説し、
    今後の課題にいたるまで広範な議論をも展開する、
    わが国の真珠産業の現在・過去・未来を網羅、総括した一冊。
    関係行政、団体の最前線の主導者からは推薦辞が寄せられ、
    本書のみならず、わが国の真珠振興全体へのエールとなっており、
    わが国の真珠産業の振興を牽引していこうとの決意の書である。

    目次

    ●真珠の歴史
    ●真円真珠養殖法の発明
    ●戦後の急成長と真珠検査制度、調整保管制度
    ●海と人が作り出す真珠
    ●我が国の真珠産業の課題
    ●真珠振興法の解説
    ●真珠振興法への期待
    ●対談 真珠振興法の制定と今後について
    ●「真珠の振興に関する法律」「真珠養殖事業法」ほか

    『数のあそび 魔法陣をつくる』 小泉武久(著)

    出版物タイトル 『数のあそび 魔法陣をつくる』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 小泉武久
    定価 本体850円+税
    発行 2017年2月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・22ページ

    内容紹介

    知的数学的遊びの魔方陣を簡単に作ってみよう!

    魔方陣をつくることは古くからおこなわれており、
    今だにたいへん普及している数学遊びの一種です。

    魔方陣というのは
    正方形を格子形に区切って、縦列、横列、あるいは対角線場にある数の合計が、
    いずれもおなじになるように、1にはじまる連続した自然数を、
    それぞれのマスに配置したものです。
    魔方陣の作り方は奇数方陣と偶数方陣にわかれます。(本書より)

    『医療現場で必要な多言語コミュニケーションのための6ヶ国語対応 医療通訳学習テキスト』 西村明夫(編)/沢田貴志(医学監修)

    出版物タイトル 『医療現場で必要な多言語コミュニケーションのための6ヶ国語対応 医療通訳学習テキスト』
    分類 教育・学習・語学
    著者 西村明夫(編)/沢田貴志(医学監修)
    定価 本体3500円+税
    発行 2017年2月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・434ページ

    内容紹介

    『医療通訳学習テキスト』の増補改訂版として登場!
    初めての6ヶ国語対応! 「医療通訳テキスト」

    厚労省では増加する外国人医療問題への対応として、
    当書に掲載の言語を中心に医療通訳施策を進めています。
    医療通訳者育成が急がれる東京オリンピック・パラリンピックを目前に控え、
    最も待望されていたマルチリンガル医療通訳テキストです。
    基本・応用を包括した、独習可能な実践型「医療通訳テキスト」として、
    また、医療現場で必要な6ヶ国語(英語、中国、ポルトガル、スペイン、ハングル、インドネシア)を網羅した
    「医療外国語辞典」としても活用できるオールインワンの一冊です。

    目次

    第1章 倫理・心得
    第2章 対人救助の技術と心構え
    第3章 身体の組織とその機能
    第4章 覚えたい病気の知識
    第5章 症状・病状などの用語・言い回し
    第6章 治療とその過程で使われる用語
    第7章 検査で使われる用語
    第8章 薬に関する用語
    第 9 章 予防接種・法定伝染病の用語
    第10章 医療機関のしくみと受診時の注意事項
    第11章 医療費に関する知識
    第12章 母子保健のしくみ
    第13章 通訳技術の基礎
    第14章 模擬通訳トレーニング 
    第15章 多文化に関する知識・理解

    販売情報

    『涼温な家』 松井修三(著) 5刷

    出版物タイトル 涼温な家
    分類 芸術・建築・理工
    著者 松井修三
    定価 本体1200円+税
    発行 2014年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・230ページ

    内容紹介

    「冷暖」の時代は終わった。
    『新「いい家」が欲しい。』の著者が勧める「涼温」・健康な家づくりとは

    エアコンの風が嫌いな方へ「涼温房」への新提案
    『涼温な家』は、エアコンの冷暖感が嫌いで肌に合わないと感じ、
    空気の質にこだわる人に最適な住環境を提案します。
    今まで語られなかった、快適な「住み心地」を実現する「換気」と「涼温房」の最良な選択を検証した、はじめての本です。

    重版情報

    • 2017年1月17日 5刷できました!

    『My LOGBOOK 航空日誌 海外広告・機内誌メディア40年の軌跡』 阪上弘仁(著)

    出版物タイトル 『My LOGBOOK 航空日誌 海外広告・機内誌メディア40年の軌跡』
    分類 人文・社会
    著者 阪上弘仁(著)
    定価 本体1800円+税
    発行 2017年1月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・274ページ

    内容紹介

    インフライト・マガジン史に燦然と輝く、
    1人の海外広告マン飛翔の歴史がここに。

    かつて、機内誌広告というビジネスがあったのをご存知だろうか。
    一人の日本人広告マンは、いかにして世界の機内誌広告を手がけるようになったのか…
    これは、インフライト・マガジン史における「巨人の旅行記」であり、
    広告メディア界をつないだひとつのビジネスの歴史である。

    目次

    (1)海外広告揺籃期
    (2)海外向広告業インターマート設立
    (3)海外広告の進展と機内誌の登場
    (4)海外広告業から機内誌メディア業へ
    (5)欧州インフライト連合構想
    (6)インフライト・マーケティング・ビューロー(I M B)設立

    『天国は現実、しかし地獄も現実 来るべきことについての目撃者の証言』 ヴァスーラ・リデン(著)

    出版物タイトル 『天国は現実、しかし地獄も現実 来るべきことについての目撃者の証言』
    分類 人文・社会
    著者 ヴァスーラ・リデン(著)
    定価 本体2000円+税
    発行 2017年1月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・364ページ

    内容紹介

    全世界を揺るがした「現代の神秘家」の半生、
    混迷する世界への「愛と警告のメッセージ」

    米国大手書店チェーン、バーンズ&ノーブル社
    オンライン部門でベストセラー獲得!

    世界は神に対して多くの疑問を持っています。
    もし神から直接回答を得られるとしたら、答えを知りたいでしょうか?
    異彩を放つ本作において、著者は自身がたどった驚くべき超自然の世界への旅を振り返ります。
    そして自身が受けた、私たちの現代世界にとって
    決定的に重大な意味を持つメッセージについて詳しく説明します。
    ヴァスーラの経験によって、今日の切迫した疑問に対し、
    また人類が有史以前から問いかけてきた質問に対しても、極めて重要な回答が提示されます。
    この本は、あなたが読む本の中で最も刺激的な一冊となるでしょう。

    目次

    第1章 予感
    第2章 接触
    第3章 闇夜
    第4章 天使か悪魔か?
    第5章 霊的な世界
    第6章 対立
    第7章 使命
    第8章 鳩
    ほか、全17章

    『さようなら シロスケ トモスケ』 髙橋孝子(著)

    出版物タイトル 『さようなら シロスケ トモスケ』
    分類 絵本・児童書・コミック
    著者 髙橋孝子(著)
    定価 本体1400円+税
    発行 2017年1月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・106ページ

    内容紹介

    「野良猫」たちの、現実の暮らしと、
    はかない命がつたえる小さな声を、
    どうぞ読んで、聴いてあげてください。

    ときどき路地裏から現れる猫、草むらのなかで丸くなって息をひそめる猫。
    あの子たちは、どんなことを思って、どんなくらしをしているのでしょう。
    びっくりして逃げて行く背中にある傷、えさをくださいと向けた顔についた濡れた耳。
    猫たちは、一生懸命生きているけれど、自然とたたかって傷ついているのです…
    人間という自然とも…
    「ねえ、シロスケ、ねえ、また会えるよね」

    目次

    第一章 森に春がやってきた
    第二章 ご飯をもらう練習
    第三章 雨上がりの森で
    第四章 悲しい朝
    第五章 ゴモンのひとりごと
    第六章 マンナの願い
    第七章 トモスケの死
    第八章 羊雲のこと
    第九章 びしょ濡れイワンとどんぐりの木
    第十章 満月の夜に
    第十一章 万華鏡の夜
    第十二章 大雪の森
    第十三章 父さんお化けを撃退する
    第十四章 大きな楠の話

    『心生ふ kokoro ou』 大石惠美子(著)

    出版物タイトル 『心生ふ kokoro ou』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 大石惠美子(著)
    定価 本体1000円+税
    発行 2017年1月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5変型判・32ページ

    内容紹介

    いっしょに過ごした思い出の写真集

    犬たちの一生は短い。
    しかし、その一瞬の時を無心に
    懸命に生きる彼らの姿はいとおしく、
    命の尊さを感じさせてくれる。
    ―本書のあとがきより―

    『新版 砕けて後は、もとの土くれ 相模国豪族・三浦一族鎮魂譜』 中村豊郎(著)

    出版物タイトル 『新版 砕けて後は、もとの土くれ 相模国豪族・三浦一族鎮魂譜』
    分類 人文・社会
    著者 中村豊郎(著)
    定価 本体600円+税
    発行 2016年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A6判・220ページ

    内容紹介

    歴史の彼方に埋没した相模の豪族 三浦一族は如何に栄え、滅びたか

    源頼朝、足利尊氏に忠節を尽くすも、
    北条早雲に滅ぼされた三浦一族。
    武将たちのエピソードを多彩に盛り込んだ物語を
    鎮魂の譜として一族に捧げる。

    目次

    第一章 三浦荒次郎の最後
    第二章 平安時代の武将達
    第三章 鎌倉時代の武将達
    第四章 関東の戦国時代
    第五章 三浦導寸
    第六章 北条早雲
    第七章 三浦氏の滅亡

    『山小屋だより ―軽井沢とその周辺』 保谷六郎(著)

    出版物タイトル 『山小屋だより ―軽井沢とその周辺』
    分類 ノンフィクション
    著者 保谷六郎(著)
    定価 本体1200円+税
    発行 2016年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・212ページ

    内容紹介

    都会の生活では気づくことができなかった体験を
    丁寧につづったエッセイ。

    軽井沢の雷は、関東平野では経験しない豪快さがある。
    雨に打たれる木の葉の音も大きい。
    落雷の音もあたりの山に反射して、関東平野で聞く落雷の音よりも長く鳴り続ける。
    そばの山にこだまして、とくに大きく聞こえるのである。
    夕立の前には、鳥や猿も虫もそれを事前に知っているのか、姿を隠す。
    夕立の終わりもはっきりしていて、東の方で雷の音が残っているのに、
    浅間山の西空に茜色が射している時もある。

    現役時代に過ごした海外での経験を通して興味を抱いた山小屋生活。
    退職後、軽井沢で始まったセカンドライフは、
    風土、歴史、大自然の恵みに触れ、新たな発見の連続であった。
    風の音、木々の匂い、鳥の鳴き声…そんな日々をつづった癒しのエッセイ。

    目次

    身近な高原の町
    高原の町を拓いた人たち
    軽井沢の近隣
    山小屋の四季
    山小屋と植物
    山小屋の野鳥や動物たち
    温泉とドライブ
    中山道と旅する人びと
    幕末以降に旅する女性たち

    『巨匠とマルガリータ』 ミハイル・ブルガーコフ(著)/中田恭(訳)

    出版物タイトル 『巨匠とマルガリータ』
    分類 文芸
    著者 ミハイル・ブルガーコフ(著)/中田恭(訳)
    定価 本体3000円+税
    発行 2016年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・478ページ

    内容紹介

    不世出のロシア文学の巨匠の代表作

    ウクライナ出身のブルガーコフは、キエフ大学卒業後医師となる。
    『悪魔物語』『白衛軍』本作などの代表作がある、20世紀のロシア文学の代表的作家。
    彼の作品は発禁になることが多く、本作も作者死後26年経った1966年に発表され、世界中で高い評価を得た。
    「黒魔術のショー、しゃべる猫、偽のルーブル紙幣、裸の魔女」が登場する奇想天外な物語。
    ソ連時代の現実風刺小説との声価も。
    ローリング・ストーンズの『悪魔を憐れむ歌』の歌詞に影響を与えた作品としても有名。

    目次

    第一部
    見知らぬ者たちとは口をきくべからず
    ポンティオ・ピラト
    第七の証明
    予言通りの精神分裂病
    奇怪なアパート
    イワンの分裂
    黒魔術とその明かし
    雄鶏に栄光あれ!
    不運な訪問者たち

    第二部
    マルガリータ
    悪魔の大舞踏会
    五〇号室の最後
    コローヴィエフとベゲモートの最後の冒険
    旅立ちの時
    雀が丘で
    許しと永遠の隠れ家

    『頑張れ!日本 ―国際社会へ羽ばたく世代に』 松山幸雄(著)

    出版物タイトル 『頑張れ!日本 ―国際社会へ羽ばたく世代に』
    分類 人文・社会
    著者 松山幸雄(著)
    定価 本体1800円+税
    発行 2016年11月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判

    内容紹介

    国際派リベラリストからの
    「日本」再興への熱いエール

    元朝日新聞論説主幹であった著者が、
    長年にわたるジャーナリスト経験から、
    現代日本のリベラリズムの危機を論じる。
    「高齢化社会」「老害問題」「少子化問題」から
    「財政赤字」「オバマ演説」まで、多彩な問題について舌鋒鋭く迫る。
    記者生活の中から世に送り出した造語は数知れず、
    「核アレルギー」「演歌メンタリティー」「羊の民主主義」
    「ビフテキと茶碗蒸し」等の造語は実に示唆に富む。

    目次

    第一章 暴風圏に突き進む「日本丸」 -政治が劣化する中で
    第二章 危機に立つリベラリズム -この道はいつか来た道?
    第三章 朝日新聞の奮起を -細心のあまり畏縮せざらんことを
    第四章 「栄光なき孤立」を避けるために -井の中の「右蛙」と「左蛙」
    第五章 初めに言葉ありき -言語戦争を勝ち抜くために
    第六章 戦いと憩い -長距離レースにおける「屏風型教養」の効用