三省堂書店 出版事業部

出版物のご案内

    『博士が愛した言技』高橋曻(著)

    出版物タイトル 『博士が愛した言技』
    分類 人文・社会
    著者 高橋曻
    定価 本体1800円+税
    発行 2020年11月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・408ページ

    内容紹介

    日本、英国、フランスの類諺(るいげん)を圧倒的なボリュームで紹介した、三か国の類諺辞典であるとともに、
    それらを通じて見えてくる文化比較的な試みを実施した比較文化研究書でもある。
    そこには、理系博士が渇望した文系領域の知的欲求が遺憾なく披瀝されている。
    「詩点」や「閑諺休題」のコーナーでは、ことわざに関する関連知識や諺の原義について
    古今東西の文献を博覧強記し、諺語源辞典の様相をも呈する。
    その強記博覧ぶりには、日本ことわざ文化学会時田昌瑞氏からも「前例がない」との定評がある。

    『ひとすじの道―伊藤紫虹随想集―』 伊藤紫虹(著)

    出版物タイトル 『ひとすじの道―伊藤紫虹随想集―』
    分類 ノンフィクション
    著者 伊藤紫虹
    定価 本体1800円+税
    発行 2020年11月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・220ページ

    内容紹介

    画家としての「天命」をひたすらに歩んだ孤高の画家、伊藤紫虹の生い立ちから、
    世界へと飛翔するまでの全史が初めて自身の言葉で語られる。
    中国で「南張北溥」と賞された二大画家(張大千、溥心畬=ふしんよ)との「縁」を得て「正師」と為すことが叶い、
    その伝統をひとり継承、昇華させ続けた稀有の画家。
    その画風には、ひたすらに万物の一瞬を永遠の生命に昇華させる祈りが込められる。

    『報恩―外科医五十年―』 卜部美代志・卜部元道(著)

    出版物タイトル 『報恩―外科医五十年―』
    分類 ノンフィクション
    著者 卜部美代志・卜部元道
    定価 本体1500円+税
    発行 2020年11月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・275ページ

    内容紹介

    胸部外科の発展に尽力した『あこがれの外科医』
    明治40年に寒村に生まれた幸吉(卜部美代志)は、志半ばで斃れた父の遺志を継ぎ、東京帝国大学医学部へと進んだ。
    やがて天賦の才能を開花させて斯界に名を馳せてゆく。
    戦前・戦中・戦後を生き抜き、動乱の中で幾多の難事に際会した幸吉が何を思い突き進んできたか。
    昭和初期の外科臨床の内実をも活写した卜部美代志博士の自伝。

    『「日本人」と日本文化の起源を探る 第1部 朝鮮半島の先史考古学―旧石器時代から初期鉄器時代まで―』 遠藤典夫(著)

    出版物タイトル 『「日本人」と日本文化の起源を探る 第1部 朝鮮半島の先史考古学―旧石器時代から初期鉄器時代まで―』
    分類 人文・社会
    著者 遠藤典夫
    定価 本体2300円+税
    発行 2020年11月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・329ページ

    内容紹介

    「日本人」と日本文化の起源を探る 第1部
    朝鮮半島の歴史を旧石器時代から、弥生時代の第二の移住の波があった時期と併行期の初期鉄器時代までについて調べ、
    日本列島に直接的に影響を及ぼすユーラシア大陸最突端の事情を明らかにすることを試みた。(「はじめに」より)
    紀元前300年頃の弥生時代前期末から中期初めに、再び朝鮮半島から「第二の移住の波」ともいうべき、
    多くの人の移住と文化の伝来があった。
    これらの人々は灌漑稲作を伝えた松菊里文化の人々とは異なる、粘土帯土器文化の人々であった。(「おわりに」より)

    販売情報

    『紫の式部の君の物語』 鈴木幸子(著)

    出版物タイトル 『紫の式部の君の物語』
    分類 文芸
    著者 鈴木幸子
    定価 本体1300円+税
    発行 2020年11月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・267ページ

    内容紹介

    一千年前の平安時代に、紫式部が創作した『源氏物語』の世界は、現実の世界であり、
    一人の女性として、人間として、悩み苦しみながら、真実を求めて生きた、
    紫式部の少女時代から晩年までの物語。

    『氷霜譜』 夢野史彦(著)

    出版物タイトル 『氷霜譜』
    分類 文芸
    著者 夢野史彦
    定価 本体2200円+税
    発行 2020年10月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・802ページ

    内容紹介

    岡山県香月市の旧藩医の家に生まれた伊狩演之(のぶゆき)は、
    修猷館中学に学び恩師萱野の謦咳に接し、次第に文学へと開眼、創作の道を歩き始める。
    長じて演之は惑星詩社を立ち上げ機関紙「流星水群」を創刊し文壇に新風を吹き込むところとなる。
    演之の新進気鋭の文芸活動とそれを取り巻く人間模様、恋愛模様が織りなす文学ミステリーの長大作。
    克明な文壇像は著者の文学造詣を拠り所とするが、ストーリーはやがて世界史を巻き込む「POЄ」という単語に隠されたミッシングリンク解明の一大記に発展する。 

    目次

    序章 烈日譜
    一章 香月濫觴            
    二章 岡山の青嵐
    三章 解纜
    四章 京洛華
    五章 寒濤
    六章  ウィーンの森
    七章  愁天
    八章  西山東海
    九章  荊棘
    十章  釧考
    十一章 凛然記
    十二章 仏紀行
    十三章 東西交流史
    十四章 西域行
    十五章 文学山河
    十六章 〝POЄ〟の探求
    終章  波濤を曳く

    『ユニバーサル社会を目指して~ユニバーサル社会推進法を中心に~』 盛山正仁(著)

    出版物タイトル 『ユニバーサル社会を目指して~ユニバーサル社会推進法を中心に~』
    分類 人文・社会
    著者 盛山正仁
    定価 本体4500円+税
    発行 2020年10月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・690ページ

    内容紹介

    ユニバーサル社会推進法を中心に「ユニバーサル社会」の未来を考察する
    今日のユニバーサル社会推進法の制定に至るまでの、
    国内外の障害者関連法の制定の背景、障害者運動の歴史を広範に掲載。
    主要障害者関連団体のトップとの対談では、真のユニバーサル社会の実現を目指す者同士が、稠密な議論を展開する。
    各種関連法の立法の立役者である著者の法律制定までの活動経緯報告からは、「法」が如何に作られ、立法府が如何に「立法」に取り組んでいくかのダイナミズムを観得することができる。
    障害者関連法の拡大/浸透を通して、来るべき高齢化社会への布石としての「ユニバーサル社会」を考察する。

    目次

    推薦の言葉 石破 茂/衛藤晟一 / 赤羽一嘉 
    第1 章 世界の障害者施策・バリアフリーの進展
    第2 章 我が国の障害者施策・バリアフリーの進展
    第3 章 バリアフリー法改正、ユニバーサル社会推進法
    第4 章 ユニバーサル社会を目指して
    第5 章 対談
     日本身体障害者団体連合会 阿部一彦会長
     日本視覚障害者団体連合 竹下義樹会長
    全国社会福祉協議会 清家 篤会長
     元衆議院議員・自由民主党総裁 谷垣禎一
    資料  バリアフリー関連法制定の経緯
     バリアフリー関連事項年表
    条約・法令・附帯決議集

    『鼎談「論語」』 片平夏雲(著)

    出版物タイトル 『鼎談「論語」』
    分類 人文・社会
    著者 片平夏雲
    定価 本体1364円+税
    発行 2020年10月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・252ページ

    内容紹介

    本書は、『論語』が語る偉人・孔子の生涯をわかりやすく鼎談形式で表わした類を見ない本となっております。
    また、孔子の原点を幼少期より捉えている点も特徴となっております。
    ぜひ、興味を持ったところから、ページを開いていただけますと幸いです。
    思想家ではありません。政治家です。
    聖人ではありません。儒学ではなく、孔子学です。

    『学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し―』 久下眞一(著)

    出版物タイトル 『学校法人会計基準の課題―「継続性」と「健全性」を把握する観点からの見直し―』
    分類 ビジネス
    著者 久下眞一
    定価 定価:本体1500円+税
    発行 2020年10月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・250ページ

    内容紹介

    学校会計の基本金と調整勘定を分かりやすく解説!

    学校法人会計基準は、本来、学校法人が永続的に教育研究活動を遂行するために、
    その「財政上の健全性」を把握することに資する統一的な会計処理基準として制定されたものです。
    本書では、純資産が基本金と繰越収支差額に区分される難解な現行の基準を修正し、
    純資産を教育研究用固定資産に対応する「正味基本財産」と,
    負債を除いた教育研究用固定資産以外の資産に対応する「正味運用財産」という新たな概念で区分することにより、
    教育研究活動の継続性の観点から有効な指標として活用することを提案します。

    『お医者から待て待て待てとあの世まで』 大島脩平(著)

    出版物タイトル 『お医者から待て待て待てとあの世まで』
    分類 文芸
    著者 大島脩平
    定価 本体900円+税
    発行 2020年10月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 新書判・152ページ

    内容紹介

    患者の命はすべてお医者に委ねている
    医者や看護師の顔色一つで患者の気持ちは変わっていくのだ

    逝くならば黄泉の国までぽっくりと

    目次

    86歳の入院生活、自宅療養の過ごし方
    ●「医療の格差」「教育の格差」なんてとんでもない
    ●食事とトイレは楽しくなければならない
    ●道化で笑いを、病の子らを助けよう
    ●「くるぶし」と「こむら返り」が教えてくれる
    ●眠れるわたしの睡眠法を試してみて
    ●杖つきながらの散歩、健康のために5 千歩をめざす
    ●「長生きは三文の損」にならないように

    『看護学生のための統計学』 力石國男(著)

    出版物タイトル 『看護学生のための統計学』
    分類 健康・医療
    著者 力石國男
    定価 本体1800円+税
    発行 2020年9月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・197ページ

    内容紹介

    "統計学は、データの山の中に隠されている規則性や真実を掘り起こし、それをグラフや表を使って表現するアートである。

    保健師国家試験の「統計学の基礎」合格水準を目指した、丁寧な解説と適切な演習問題。
    統計学の基礎分野から、専門的な統計学への橋渡しとなる分野までを網羅した看護学生必携の参考書。

    『ふたりのゆうやけ』 玉置せつ子(著)

    出版物タイトル 『ふたりのゆうやけ』
    分類 絵本・児童書・コミック
    著者 玉置せつ子
    定価 本体1200円+税
    発行 2020年9月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A4判・30ページ

    内容紹介

    ふるさとは、ゆりかごのように優しく、思い出は人生を豊かにしてくれる。
    本書の絵は、場面ごとに作者が違っています。
    物語にあわせて想像力を膨らませた子供たちの絵は、
    時代を超えて、遠い日の記憶を鮮明によみがえらせる。

    『数字にちょっと強くなる 二桁かけざん九九』 村上邦男(著)

    出版物タイトル 『数字にちょっと強くなる 二桁かけざん九九』
    分類 教育・学習・語学
    著者 村上邦男
    定価 本体1500円+税
    発行 2020年9月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・167ページ

    内容紹介

    二桁かけざん九九を九九のように覚える方法をマスターし計算に強くなる。さらにいろいろな生活の場面でこの計算力を役立てて、人生を一歩リードする。
    子供から大人まで楽しめる内容となっている。

    『バワと研吾―クラブ・ヴィラ― The Bridge of Culture Vol.02』ばんせい総合研究所(著)

    出版物タイトル 『バワと研吾―クラブ・ヴィラ― The Bridge of Culture Vol.02』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 ばんせい総合研究所
    定価 本体2200円+税
    発行 2020年9月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A4変型判・98ページ

    内容紹介

    スリランカと日本の『架け橋シリーズ』第2弾

    スリランカの世界的建築家、ジェフリー・バワが手掛けた『クラブ・ヴィラ』というホテルのリノベーションを、
    日本の世界的建築家、隈研吾が手掛けることになった。
    バワと研吾、スリランカと日本……人の縁と文化の繋がりを感じることができる贅沢な一冊。

    『走馬灯』 近藤利光(著)

    出版物タイトル 『走馬灯』
    分類 文芸
    著者 近藤利光
    定価 本体500円+税
    発行 2020年8月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 文庫判・145ページ

    内容紹介

    23年間をともに過ごした愛猫へ、感謝と追悼の句集

    誰にでも訪れることとわかっていながらも、家族との別れは辛く悲しい。愛猫を失ってからの365日、一日一句、走馬灯のように去来する想いを綴る。

    『40代からの街道歩き 大山街道編 成田街道編』街道歩き委員会土井正和 (著)

    出版物タイトル 『40代からの街道歩き 大山街道編 成田街道編』
    分類 生活・実用
    著者 街道歩き委員会土井正和
    定価 本体1700円+税
    発行 2020年8月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・176ページ

    内容紹介

    江戸時代に人気があった神奈川方面の大山詣で、千葉方面の成田詣で。
    そんな参詣の道を歴史を楽しみながら歩く。

    販売情報

    『悲しみの谷』 大塚静正(著)

    出版物タイトル 『悲しみの谷』
    分類 文芸
    著者 大塚静正
    定価 本体1100円+税
    発行 2020年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 菊判・132ページ

    内容紹介

    『愛の湖』『クッキとシルバーキング』に続き
    大塚静正が描く物語第3作

    山あいの小さな村で育った兄弟、黒本嘉人と次郎太。
    兄、嘉人は家具職人となり、弟、次郎太は大学教員として霊長類の研究に励む。
    兄弟は別々の道を歩んでいくが・・・。

    『艦(ふな)乗(の)りの世界周航 平成17年度遠洋練習航海 大正10、11年遠洋練習航海』柴田雅裕(しばた まさひろ)

    出版物タイトル 『艦(ふな)乗(の)りの世界周航 平成17年度遠洋練習航海 大正10、11年遠洋練習航海』
    分類 人文・社会
    著者 柴田雅裕(しばた まさひろ)
    定価 本体12000円+税
    発行 2020年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・828ページ

    内容紹介

    本書は、「平成17 年度遠洋航海の回顧」と、遡ること約100年前の「大正10・11 年度遠洋航海」の航海記録を比較しながら、海上自衛隊、遠洋練習航海の今昔を振り返るものである。
    艦乗り(指揮官)の手になる航海の純粋な(戦闘記録以外)記録としては、初めてのものである。
    遠洋練習航海は旧海軍からのものを含めると101次にわたるが、平成の司令官である著者が航海記録を精確に書き留めたことと、著者が大正のそれに関する艦内誌「出雲新聞」に価値を見出し、所有し、研究を重ねていたことの二つの事実の奇跡的な邂逅により実現された。
    筆者は、この記録が「実習幹部の無形の財産になれば」という一心から、指揮官配置にありながらも、自らの指揮の意図や部隊の行動を日々記録するよう心がけ、有節化(筆を執ること)しがたい状況で有節化をするという難挙をついに成したものである。

    販売情報

    『慢性膀胱炎――韓方医学で治す』 孫基正(著)

    出版物タイトル 『慢性膀胱炎――韓方医学で治す』
    分類 健康・医療
    著者 孫基正
    定価 本体1000円+税
    発行 2020年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 新書変形判・128ページ

    内容紹介

    さよなら、膀胱炎
    さあ、お出かけしましょ!
    日本でも難治病に指定されている間質性膀胱炎他、各種膀胱炎の根本治療に当たっている韓方医師、孫基正(ソン キジョン)先生。
    韓国で刊行されている「難治性膀胱炎―韓方で完治」の日本語版、ついに完成!
    筆者が開院している韓国でも大勢の女性達が慢性膀胱炎で苦しんでいるように、日本の女性達も同じく慢性膀胱炎で苦しんでいるのではないかと思っています。
    長い間苦しんできた日本の患者さんたちに、韓方治療で実際に自信を取り戻した韓国の患者さんたちの治療事例と治療後記を本書に盛り込みました。
    本書が膀胱疾患で苦しんでいる患者さんに少しでも役立つことを願っています。(本文より)

    『「天皇の宣言」の政治利用』 林英一(著)

    出版物タイトル 『「天皇の宣言」の政治利用』
    分類 人文・社会
    著者 林英一
    定価 本体1000円+税
    発行 2020年6月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・174ページ

    内容紹介

    「昭和天皇の宣言」は「天皇の人間宣言」と「日本国民は他の民族に優越する民族
     ではない」
    という二つの論旨を含むものであるが、
    歴代政府のもとで検定された高校教科書において、これらの事実は隠蔽され政治利用され続けている。
    「天皇の神格性」とともに訓育された生徒が、日本国憲法の定める「基本的人権」「国民主権」「平和主義」と「象徴としての天皇の地位」を同時に学ぶことによって、
    生徒は天皇の地位を上位に位置付け、基本的人権、国民主権等の国民の権利を下位に置くことになる。
    延いては、何人も侵すことのできない基本的人権、国民主権等の理念について、希薄な人格が形成されていくこととなる。
    しかも、これらが原因となって、国民の間には他民族への差別意識も台頭してきている。本書はこれらの歪曲された歴史認識を詳細に検証、糾弾するものである。    

    目次

     □ 中曽根康弘内閣による日本歴史教科書検定
     □ 「天皇の人間宣言」の政治利用 
     □ 東京都教育委員会通達の違法性
     □ 「昭和天皇の宣言」について、認可教科書を検証
     □ 吉田茂内閣と昭和天皇
     □ 「昭和天皇の宣言」の隠蔽と日韓関係
    (抜粋)