三省堂書店 出版事業部

出版物のご案内

    『ハンドブック 成年後見2法 成年後見制度利用促進法、民法及び家事事件手続法政改正法の解説』 大口善徳、高木美智代、田村憲久、盛山正仁(編著)

    出版物タイトル 『ハンドブック 成年後見2法 成年後見制度利用促進法、民法及び家事事件手続法政改正法の解説』
    分類 人文・社会
    著者 大口善徳、高木美智代、田村憲久、盛山正仁
    定価 本体2778円+税
    発行 2016年8月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・416ページ

    内容紹介

    高齢化社会必携の書! !
    超高齢社会を迎え、全国で認知症を患う人の数が2025年には700万人を超えるとみられている。
    本書は「自分の事は自分で決める」ためのバイブルである。

    目次

    第1章 成年後見制度をめぐる現状と成年後見2法制定の背景
    第2章 成年後見2法制定の経緯
    第3章 成年後見制度利用促進法、
        民法及び家事事件手続法改正法の解説
    第4章 成年後見制度利用促進会議と今後の検討について
    第5章 成年後見2法制定の意義
        図表、参考資料、参考文献

    『空気と水のアンソロジーⅡ 生活設備の文化史ノート』 岩井幸三(著)

    出版物タイトル 『空気と水のアンソロジーⅡ 生活設備の文化史ノート』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 岩井幸三
    定価 本体1800円+税
    発行 2016年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・320ページ

    内容紹介

    「生活設備」とは人間機能を支援し、快適な環境を創造する装置でなければならない。

    「生活設備」は人間の「身体のメカニズム」の要求に応えながら発達してきた。建物の躯体は「骨格と皮膚」、設備機器は「臓器」、配管は「血管」...にたとえられる。
    その意味で、生活設備の施工とは、建物に一種の生命を与える仕事である。
    これら生活設備を、多彩な実務経験を有する著者が、「技術設計」「維持管理」「生活環境の成立史」「発想(アンソロジー)」の四視点から平易かつ広範に解説した、「設備管理/設計」を志すも者、従事する者、開発者のすべてに捧げる書である。

    目次

    第1章 序論 身体メカニック論
    第2章 生活設備のエンジニアリング 
    第3章 生活設備のマネジメント 
    第4章 生活設備としてのエレベータシステム
    第5章 生活設備の環境小史
    第6章 生活設備の起源史
    第7章 生活設備からの発想

    『小児がん ピアサポーターガイドブック』 井上玲子(監修)

    出版物タイトル 『小児がん ピアサポーターガイドブック』
    分類 健康・医療
    著者 井上玲子
    定価 本体1800円+税
    発行 2016年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・128ページ

    内容紹介

    これからピアサポーターとして活動する人へ。
    小児がんピアサポート推奨協議会公式テキスト。

    小児がんの患者や家族が、ピアサポーターの活動をするときに必要な情報を、
    当事者の視点でコンパクトにまとめた実践者向けのガイドブック。
    ピアサポーターとして活動するための心得から、
    コミュニケーション技術、サポーター自身のメンタルケアまでを、場面に合わせて丁寧に解説。
    小児がんの医学知識、看護知識、社会資源の最新情報も網羅。
    全国小児がんの患者・家族会、支援団体一覧を巻末資料に添付。
    これからピアサポーターを目指す方や、取り組む当事者にはとくにお勧めの一冊。

    目次

    第1章 家族会とは(小児がん家族会のはじまりとこれから)
    第2章 小児がん家族会でのピアサポートのめあて 
    第3章 小児がん家族のためのピアサポーターの基礎知識
    Q&A ピアサポーターをめぐるQ&A
    付 録 小児がん親の会一覧/小児がんに関連する社会保障

    『イスラームについてQ&A』 ファドルッラー・チャン・中道(著)

    出版物タイトル 『イスラームについてQ&A』
    分類 人文・社会
    著者 ファドルッラー・チャン・中道
    定価 本体1500円+税
    発行 2016年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・192ページ

    内容紹介

    本当のイスラーム教を知っていますか?

    現在、世界各地で頻発するテロなどにより誤解されがちなイスラーム教。
    そもそも私たちはイスラーム教を正しく理解しているだろうか。
    敬虔なイスラーム教徒である著者が、信仰の始まりとその文化、教義、歴史などの観点から、
    イスラーム教とは?を分かりやすく解説する。

    目次

    まえがき
    凡例・新旧訳用語対照表
    1 イスラームの信仰について
    2 イスラーム地域の拡大
    3 アラブ人の征服と十字軍戦争
    4 イスラームと日本
    参考文献
    あとがき

    『清長の造形 Ⅱ法則 ―浮世絵師』 和賀井宏夫(著)

    出版物タイトル 『清長の造形 Ⅱ法則 ―浮世絵師』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 和賀井宏夫
    定価 本体3704円+税
    発行 2016年7月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・338ページ

    内容紹介

    ついに完結!
    絵師内部の創作思考を、総構造的に解明

    芸術とは何か!
    ヨーロッパの「神的な創作行為」とする「芸術理論」は無知が生んだもので、
    「本能的な行為」による「生理現象」を読み違えた自己本位的な「勝手論」に過ぎない

    『消費税は2%がいい』 尾田寿昭(著)

    出版物タイトル 『消費税は2%がいい』
    分類 人文・社会
    著者 尾田寿昭
    定価 本体1500円+税
    発行 2016年6月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・156ページ

    内容紹介

    消費税の課税の仕組みを技本的に変え、消費者負担を減らす妙案、ここにあり。
    元消費税担当統括国税調査官が提案する
    消費税率2%でも大幅税収アップが可能になる
    その仕組みとは! !

    消費税は導入されてから27年が経ち、いまでは
    税収の30%近くまで成長し所得税や法人税の税収を
    追い越しました。
    さらに来春には消費税の税率が10%に引き上げられる予定ですが、
    益税問題や節税のカラクリなど、
    消費税の問題については依然として残されたままで、
    あいかわらず消費者だけが消費税の負担増加に
    苦しめられることが続いていくことになっていきます。

    そこで本書は、消費税の課税の仕組みを大きく改善
    することによって消費者の負担を軽くさせ、
    消費税の将来像を考えるとともに財政再建の
    一助になればいいとの思いから執筆いたしました。

    企業経営者や経理担当者のみならず、サラリーマンや主婦などの
    消費者の方にも手にとっていただきたいと思います。

    目次

    日本は借金大国/消費税増税はできますか/企業は消費税を負担していない/回数券で裏金作り/宗教法人は税金天国/理想的な税金とは

    『世阿弥の謎』 森田恭二(著)

    出版物タイトル 『世阿弥の謎』
    分類 人文・社会
    著者 森田恭二
    定価 本体1600円+税
    発行 2016年6月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B6判・172ページ

    内容紹介

    世阿弥はどこで亡くなったのか。その謎を資料から読み解く意欲作

    『A New Tooth Geometry and Its Applications – An attempt to unify gear theories-』 Dr. Sho Honda(著)

    出版物タイトル 『A New Tooth Geometry and Its Applications - An attempt to unify gear theories-』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 Dr. Sho Honda
    定価 本体6190円+税
    発行 2016年6月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A4判・206ページ

    内容紹介

    著者40余年の設計、製造現場の業務経験から生まれた歯車理論がここにある。
    『新歯形論とその応用』英訳版!

    Here is a tooth geometry with the equation of motion born of the author's more than 40 years of design and production experiences.

    Using this new theory, quieter hypoid gears compared with the current ones have been developed and already equipped in automobiles.

    目次

    1. Introduction
    2. Basic theory
    3. Design method of tooth surfaces for
    quieter gear pair 
    4. Involute helicoid and its conjugate
    surface
    5. Variations of tooth bearing and
    engagement error caused by assembly
    errors
    6. Rotational motion and dynamic
    increment of tooth load of gears
    7. Design of a pair of tooth surfaces
    transmitting inconstant rotational motion
    8. Summary
    1. 緒言  
    2. 基礎理論
    3. 静粛さが要求される歯車対の歯面設
    計法
    4. インボリュートヘリコイドとその共役歯面
    5. 組み付け誤差による歯当たりの変化と
    かあい誤差
    6. インボリュートヘリコイドとその共役歯面
    とをもつ歯車対の運動と動荷重増分
    7. 可変回転比運動を伝達する歯面対の
    設計
    8. 結ぶ

    『三十三間堂護法神像の謎[抜萃本] ― 若き快慶・運慶らの造立か ―』 山田泰弘(著)

    出版物タイトル 『三十三間堂護法神像の謎[抜萃本] ― 若き快慶・運慶らの造立か ―』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 山田泰弘
    定価 本体1100円+税
    発行 2016年6月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・235ページ

    内容紹介

    作者(仏師)や造立年など
    謎の多い京都蓮華王院の本堂である
    三十三間堂の護法神たち
    国宝風神・雷神像ならび
    国宝二十八部衆像に関する考察。

    目次

    はじめに《読者へのお願い》
    一、プロローグ(序章)
      《風神雷神像の謎》
    二、ガイダンス(誘導)
      《仮説一~二十》
    三、今までの説
      《従来の主な見解》
    四、スタディ(あれこれ考えよう)
      《当院護法神像史の諸問題》
    五、もろもろの謎に挑む
      《各尊像の作風・年代・仏師考》
    六、サマリー(まとめ)
      《分類と仏師の考察》
    七、エピローグ(終章)
      《当院護法神像の位置付けと仏師論》
    むすび《従来の見解に対する反論》
       《美術史家の学究態度を問う》

    『技術者たちの挑戦 写真植字機技術史』 布施茂(著)

    出版物タイトル 『技術者たちの挑戦 写真植字機技術史』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 布施茂
    定価 本体2200円+税
    発行 2016年5月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A4判・172ページ

    内容紹介

    印刷・出版のあり方を変えた
    写植機開発技術者たちの挑戦の記録

    鉛活字を使うホットタイプから
    写植機を使うコールドタイプへ
    手動写植機の発明からレーザー全自動写植機までの
    多岐にわたる技術者たちの挑戦と写研製品の歴史

    『樋口一葉 和歌集 自然編』 岩田小枝子(著)

    出版物タイトル 『樋口一葉 和歌集 自然編』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 岩田小枝子
    定価 本体2000円+税
    発行 2016年5月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B4判・188ページ

    内容紹介

    近年「漢字、仮名交じり文」で和歌を書くようになってきています。日本の文字は中国から漢字が渡ってきてから、長い間に変化してきました。和歌を御自分の文字で書き、鑑賞なさるには、やはり、漢字や古典の仮名文字も学びながらこの本に接していただければ良いと念じて居ります。さらに、古典の和歌書道の成り立ちも時には注意して見て頂き、和歌の成立と文字の使用との関係も考慮され、古人の和歌への深まり、情熱が理解されますよう願って居ます。

    『自己不満足』 竹中青琥(著)

    出版物タイトル 『自己不満足』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 竹中青琥
    定価 本体2778円+税
    発行 2016年5月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・226ページ

    内容紹介

    書を中心とした珠玉の作品集
    書と絵とタペストリー
    それにまつわる108 のおはなし
    著者本人の解説による作品集。
    各作品の制作に当たっての、意図、目的、経緯、作品の解説、
    制作中の作者の葛藤、そこからの脱却、
    出品に至るまで等を作品写真に添え短文で記述しております。
    文章をとばして、書や絵を眺めたり、お好きなようにページをめくって下さい。
    肩のこらない内容になっております。

    目次

    はじめに
    A 1文字
    B タテ2~3字
    C 4字
    D ヨコ2字
    E 1行書
    F 2行書(五言絶句)
    G 對聯
    H 3行書
    I 屏風
    J てん書
    K 漢字・かな交り
    L 細字・折帖
    M 佛教・写佛
    N アクリル画・タイル
    O タペストリー・七宝
    あとがき
    略歴

    『平成28年度改訂版 社労士試験 直前対策 数値問題』 藤幸誠悟(著)

    出版物タイトル 『平成28年度改訂版 社労士試験 直前対策 数値問題』
    分類 教育・学習・語学
    著者 藤幸誠悟
    定価 本体3000円+税
    発行 2016年5月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・311ページ

    内容紹介

    初めての数値問題集
    高出題率を誇る「藤幸数値問題集」が今年も帰って来た!
    年々重要度を増す数値問題。
    本書はひたすら数値にこだわります。

    ●平成28年度試験用! 法改正にも対応済み!
    ●出題範囲をフルカバーした増補改訂版
    ●択一式問題にも役立つ解答編のポイント解説

    『軍馬アオの哀れな最後 ―私と通化事件、そしてアオとの別れ―』 本田一寿(著)

    出版物タイトル 『軍馬アオの哀れな最後 ―私と通化事件、そしてアオとの別れ―』
    分類 ノンフィクション
    著者 本田一寿
    定価 本体1300円+税
    発行 2016年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・161ページ

    内容紹介

    「通化事件」の体験者が封印された真実を語る

    ソビエト軍・中国共産党軍の駐留と想像を絶する蛮行。
    「軍馬・アオ」との出会い、再開、そしてアオの死。
    連行、強制収容・・・。
    著者の胸には言葉では語りつくせない思いが去来する。

    『マイセン夢ものがたり』 深川万利子(著)

    出版物タイトル 『マイセン夢ものがたり』
    分類 絵本・児童書・コミック
    著者 深川万利子
    定価 本体1800円+税
    発行 2016年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・182ページ

    内容紹介

    有田焼が誕生して400年、マイセンに磁器が誕生して300年。
    世界中の人に読んでもらいたい有田とマイセン東西交流のものがたり

    心をこめたおもてなしに必要な食器の誕生の物語と、
    そこに盛られるお菓子たちに思わず歓声があがる楽しい童話に子供たちは大喜び。
    後世にのこる美しい磁器を創り上げた人々のたくましい努力を心の奥深くに感じとる珠玉の名作です。

    今田 美奈子食卓芸術サロン主宰
    今田美奈子先生推薦!!

    目次

    第一章 われてしまったティーカップ
    お母さんのお茶会
    過去への不思議な旅
    マイセン磁器誕生のものたがり
    ベッドガー青年の実験室
    うれしい知らせ
    おまけのものがたり

    第二章 あこがれのドイツ旅行
    旅の準備
    クリスマスマーケットでハプニング!?
    古都のまち、ドレスデン
    ハンナおばあちゃんとついに再会!
    るることリリー、仲良しコンビたんじょう!
    マイセンのお人形
    マイセンと“柿右衛門”
    夢の宮殿と“磁器の間”
    お別れのとき ドイツよ、さようなら
    エピローグ

    『アタシ、ママの子? ―とある犬が思うこと―』 麻乃真純(著)

    出版物タイトル 『アタシ、ママの子? ―とある犬が思うこと―』
    分類 絵本・児童書・コミック
    著者 麻乃真純
    定価 本体1200円+税
    発行 2016年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・44ページ

    内容紹介

    ペットが天に召された日。それは大切な約束を守った記念の日。
    だから、悲しむのを少しやめてほめてあげてください。

    著者の愛犬のポメラニアンとのふれあいを通して、ペットと飼い主の素朴な疑問(気持ち)を描き出す。
    作者自身が、いつかは必ずやってくるペットとの別れを
    やさしい気持ちで過ごせるようにと描いた作品。
    すべてのペットを飼う飼い主さんへの心あたたまるメッセージ。

    『三国志詩話』 瀧口房州(著)

    出版物タイトル 『三国志詩話』
    分類 文芸
    著者 瀧口房州
    定価 本体1200円+税
    発行 2016年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・152ページ

    内容紹介

    「三国志」や「三国志演義」等で知られている三国時代、
    劉備の蜀・孫権の呉・曹操の魏の三国が鼎立して覇を争って、
    中国の大地に死闘が繰りひろげられた。
    「詩話」とは本来は漢詩についての話を記述したものだが、
    本書は「三国志」に関する漢詩や、現代詩や文章などを多数収録。
    先人達たちが遺してくれた「三国志」についての漢詩や、文章等を見にいってみよう。

    『トンツーのどうすればいいの 2』 日森ちあと(著)

    出版物タイトル 『トンツーのどうすればいいの 2』
    分類 絵本・児童書・コミック
    著者 日森ちあと
    定価 本体1100円+税
    発行 2016年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B6変型判・48ページ

    内容紹介

    みんなと楽しい時間を過ごすには、どうればいいの?
    行事をとおして考える、協力する、行動する。
    「トンツーのどうすればいいの」第2弾です。

    トンツー、今度は何に挑戦するのかな?
    間に合うのかな? 仲良くできるのかな?
    さぁ、トンツー頑張って!

    『禅語 黄老の教』 藤井政雄(著)

    出版物タイトル 『禅語 黄老の教』
    分類 文芸
    著者 藤井政雄
    定価 本体1600円+税
    発行 2016年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・223ページ

    内容紹介

    黄老思想は、中国、戦国時代から漢初にかけて流行した
    道家の一学派の思想であり、その学問を「黄老の学」という。
    黄帝を始祖とし老子大成者としたので、この名がある。
    『黄帝四経』や『老子』がその思想的根拠・教典となる。

    目次

    一 直指人心
    二 直心これ衆生の浄土
    三 くぐり抜け流れ去る
    四 玄珠の目覚め
    五 その所を失えざる者は久し
    六 上善若水
    七 即非の論理
    八 黄老の教

    『前へ、そして世界へ』 納谷廣美(著)

    出版物タイトル 『前へ、そして世界へ』
    分類 人文・社会
    著者 納谷廣美
    定価 本体1500円+税
    発行 2016年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・337ページ

    内容紹介

    元・明治大学学長が始めて語る「大学改革にかけた2922日」 今や、「日本一入りたい大学」にランキングされる明治大学。 その栄光に導いた著者が大学改革にかけた2922 日と、 学生たちへの熱い思いを語る。明治大学の今が最も分かる一冊。

    目次

    序章 曙光‐私の歩み‐
    故郷/青春時代/学生時代/法学教師/最終講義
    第一章 明治大学・学長メッセージ
    序/学長就任‐決意と総括‐/年頭所
    学生に贈る言葉(入学式・卒業式の告辞)/折々の所感
    第二章 これからの大学
    序/大学改革・高等教育/国際連携
    第三章 大学基準協会・会長メッセージ‐大学評価‐
    序/会長挨拶/これからの認証評価制度
    第四章 挑戦‐回顧と展望‐
    序/第三者の評価「山上浩二郎の大学取れたて便」
    私立大学のガバナンス