三省堂書店 出版事業部

出版物のご案内

    『新版 森と魚と激戦地 
      はじめて明かされる太平洋の住民たちの受難と抵抗』 清水靖子(著)

    出版物タイトル 『新版 森と魚と激戦地 はじめて明かされる太平洋の住民たちの受難と抵抗』
    分類 ノンフィクション
    著者 清水靖子
    定価 本体2700円+税
    発行 2023年5月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・404ページ

    内容紹介

    かつて日米の戦いの激戦地だった太平洋。その海と島々は今、環境破壊の激戦地となっていた。
    今も続く住民達の蹂躙と抵抗の歴史。歴史の闇に埋もれさせてはならない真実の数々を赤裸々に綴る。

    目次

    ●太古の森と海に暮らす人々
    ●ラバウル恐怖の軍政と「日本皇軍慰安所」
    ●ティンブンケ村民虐殺事件
    ●ガダルカナル島秘話
    ●日本軍占領下のムンダやベララベラ島では
    ●海軍による捕虜への生体実験〈トラック諸島〉
    ●民間人を集団処刑した秋風事件
    ●バラライ島で英軍捕虜と住民を集団虐殺
    ●昔戦車、今ブルドーザー──日系三大伐採企業
    ●誰が太平洋のマグロを消してきたのか
    ●女たちのココナツ・ワイヤレス /ほか

    『万病(肥満、腰痛、肩こり、膝痛、不定愁訴等)の根源を断つ! 
    金科玉条』 竹内新一(著)

    出版物タイトル 『万病(肥満、腰痛、肩こり、膝痛、不定愁訴等)の根源を断つ! 金科玉条』
    分類 健康・医療
    著者 竹内新一
    定価 本体1200円+税
    発行 2023年5月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B6判・139ページ

    内容紹介

    はっきりした病名はないけれど、ツラい症状に悩むすべての方に。
    病院や整体院にいかなくても、自宅で、
    一人でできる骨盤のズレの調整や転倒予防の運動、
    ボケを遠ざける足の指回し運動など、
    人生100年時代を元気に生きるための、万病の根源を絶つ運動50種を掲載。

    『天地学序説』 加藤昌典(著)

    出版物タイトル 『天地学序説』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 加藤昌典
    定価 本体3600円+税
    発行 2023年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・464ページ

    内容紹介

    われわれ人類の自然科学への目覚めは、天の科学と地の科学から始まるといっていいだろう。
    だが地学を学ぶにはいかに多くの分野の教養が必要になることか。
    高校で地学を教えてきた著者だからこそ、天文宇宙分野、地球物理分野、
    地質岩石分野、気象環境分野の多分野にわたって言及。
    一人の著者により「天地学」を主張した画期的著作。

    目次

    1編 地球
    2編 動的地球
    3編 大気
    4編 太陽系
    5編 宇宙

    『武士(もののふ)の国――その誇りと驕り――』 宇治琢美(著)

    出版物タイトル 『武士(もののふ)の国――その誇りと驕り――』
    分類 人文・社会
    著者 宇治琢美
    定価 本体1500円+税
    発行 2023年5月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・260ページ

    内容紹介

    アメリカ東インド艦隊司令長官ペリーが、恫喝して開国させたのは、
    有ろう事か、劣等なる有色人種の国であるにも拘わらず、
    西欧・白人諸国家に屈従せず、覇権を争わんとする、
    とんでもなく厄介な国―「武士(もののふ)の国」―であった。

    目次

    一「対・西欧」―屈辱と雪辱―
    二「国威発揚」① ―琉球・台湾―
    三「国威発揚」② ―朝鮮開国と琉球国支配―
    四「国威発揚」③ ―朝鮮国への介入―
    五「国威発揚」④ ―日清戦争―
    六 中間考察「ロシア観」
    七「国威発揚」⑤ ―日露戦争――
    八「日中関係」――同床異夢――
    九「東力西漸」① ――『出る杭は打たれる』に抗して――
    十「東力西漸」② ――日中戦争――
    十一「東力西漸」③ ――その終焉――

    『絶滅危惧種 手作りもめんふとん』 安田宗光(著)

    出版物タイトル 『絶滅危惧種 手作りもめんふとん』
    分類 人文・社会
    著者 安田宗光
    定価 本体1000円+税
    発行 2023年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・171ページ

    内容紹介

    地元商店街で、生涯現役のふとん屋店主を続けるということ
    それは、持続可能な一億総活躍社会を実現し、
    惑星限界を向かえるこの星に活路を見出すこということ。
    「手作りもめんふとん」という卓見と先見が失われつつある今、警鐘を乱打する!

    『響きあう学校 未来へのメッセージ』 鳥越謙造(著)

    出版物タイトル 『響きあう学校 未来へのメッセージ』
    分類 教育・学習・語学
    著者 鳥越謙造
    定価 本体1800円+税
    発行 2023年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・200ページ

    内容紹介

    私たちは途轍もないことをやってしまった
    感動体験を創りたい
    心に響くホームルーム・生徒会活動の実践記録を収録
    生徒、教師、そして保護者との共感を大切にして
    学校づくりを進めた校長の歩み
    教育を巡る深夜までの議論
    ……若い教師は眠れぬ夜を過ごした

    目次

    第Ⅰ部 響きあう生徒
    第1章 後で悔やまぬよう今やれるだけのことをやれ
    第2章 感動体験を創りたい
        三重農業高等学校文化祭実行委員会 7カ月の歩み
    第3章 児童期における仲間集団・異年齢集団の衰退と再生

    第Ⅱ部 響きあう校長

    第III部 響きあう教師
    第1章 県南地区高等学校生活指導合宿研究会
    第2章 豊肥教員サークル合宿勉強会
    第3章 教育書を読む会(読書会アゴラ)  

    『市区町村経済を知る データ分析 基礎から応用まで』
                    一般財団法人日本立地センター(編)

    出版物タイトル 『市区町村経済を知る データ分析 基礎から応用まで』
    分類 ビジネス
    著者 一般財団法人日本立地センター
    定価 本体2700円+税
    発行 2023年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 B5判・236ページ

    内容紹介

    2008年以降、日本の人口は下降しつつあり、消滅可能性都市が発表されるなど、
    地域の持続的発展への関心が高まりつつある。
    本書では地域振興の基本単位となる市区町村に焦点を当て、地域データや分析の手法を解説する。

    目次

    【基礎編】
    第I章 地域分析について
    第II章 地域統計(市区町村統計)について
    第III章 地域分析に関連する分類・コード
    【応用編】
    第IV章 人口構造分析
    第V章 産業構造分析
    第VI章 地域経済構造分析
    第VII章 今後の市区町村統計について 

    『すずらん通り上等! 
       昭和の玄関から届けるあの日・あの街の物語り集』 更井ゆみ(著)

    出版物タイトル 『すずらん通り上等! 昭和の玄関から届けるあの日・あの街の物語り集』
    分類 文芸
    著者 更井ゆみ
    定価 本体900円+税
    発行 2023年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・142ページ

    内容紹介

    「すずらん通り」は、すべてお見通し
    戦時中、「すずらん通り」は金属類供出令で軒並み、すずらん灯を失うという悲運に見舞われた。
    晴れて令和の御世となった今、この通りは各地で町の集客の要衝として、どっこい元気に全国展開中である。
    すずらん通りは奇跡の昭和のタイムカプセルだから、来街者を遍く回顧の念へと誘う。
    それは初めて訪れる者に対しても遠慮容赦なく…。
    酸いも甘いも噛分けた「すずらん通り」で、かつて昭和と際会した著者による、
    あの日・あの街との邂逅を約束する一冊の饗応。

    掲載作品 (9作品)

    猛女と地下鉄
    コマーシャルソング
    アンザイさん
    京子とアズマ
    青年
    草むらのストレンジャー
    刻を踏む
    二月のスクランブル交差点
    すずらん通り上等
     

    『発想のシステムは拮抗と群論の相補性』 土井棟治朗(著)

    出版物タイトル 『発想のシステムは拮抗と群論の相補性』
    分類 人文・社会
    著者 土井棟治朗
    定価 1300
    発行 2023年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・156ページ

    内容紹介

    先人達のすぐれた業績や至言は再生の規範となる。
    「上質再生」が人間の賢明さの根源である。

    人類が発想し得るものには必ず背景が存する。
    先人達のすぐれた業績や至言を温故知新と知覚できた僥倖と相まって、
    意識が時代と体験する人毎に異なるはずであるにもかかわらず、
    それらは時空を超えて「拮抗」を向かえ、群論を形成する。
    こうして紡がれた群論であればこそ、互いに相補性を有し、人を新たなる発想へと誘う。
    本書では、新たなる発想に資するべく、群論の相補性に意を払いながら、先賢の意識の背景に迫る。
    【前著】 『建築のときめき』2019、『意識変遷』2021(いずれも三省堂書店/創英社)

    目次(抜粋)

    Ⅰ 太古  ピタゴラス/アリストテレス/ユークリッド
    Ⅱ 古典  パスカル/ダ・ヴィンチ/ニュートン/モーペルチュイ
    Ⅲ 中世  ヘーゲル/ダーウィン/マルクス/トルストイ
    Ⅳ 近代  ジョン・ベン/ル・シャトリエ/サリバン/デューイ
    Ⅴ 現代  ハイゼンベルク/ポパー/ガウゼ/ファインマン
    Ⅵ 現代潜在意識 カーソン/ガウゼ/木村資生/グロモフ

    『籾の乾燥に関する研究』 佐藤 正夫(著)

    出版物タイトル 『籾の乾燥に関する研究』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 佐藤 正夫
    定価 本体1800円+税
    発行 2023年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・118ページ

    内容紹介

    「籾の乾燥」の研究を通じて、わが国の農業の体質改善、農業の近代化を図る

    稲作部門において、その土地の生産性の向上は勿論、
    労働生産性の向上と米の品質向上が強く要請されている。
    本書は籾の乾燥特性の飽くなき追及と、胴割米の成生機構の解明に挑み、
    籾の乾燥に関する能率的合理的方法を確立せんとするものである。

    目次 (抜粋)

    ・玄米の剛性について
    ・乾燥及び吸湿過程における籾、玄米、籾殻の含水量変化
    ・生籾の乾燥過程及び乾燥籾の吸湿過程における籾殻の性状変化
    ・乾燥又は吸湿による玄米の膨張又は収縮と胴割発生との関係
    ・胴割米の発生機構
    ・高周波乾燥における籾の乾燥特性
    ・大型回転乾燥機による加熱通気乾燥試験

    『コンクリート実務者テキスト』 ㈱日東CTO 小田伸太郎(著)

    出版物タイトル 『コンクリート実務者テキスト』
    分類 芸術・建築・理工
    著者 『コンクリート実務者テキスト』 ㈱日東CTO 小田 伸太郎
    定価 本体4100円+税
    発行 2023年4月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・360ページ

    内容紹介

    現場監督は泣いて喜び、資格受験者は泣いてすがる、
    待望の一冊が、満を持して登場!

    【 本書の5つの特長 】
    ・実際の工事現場でも、関連資格の試験勉強の両方に対応
    ・従来では対応困難であった土木と建築の両方の現場に対応
    ・JIS、土木、建築の各規程を掲出し、違いが明確にわかる
    ・専門用語、事項の総合索引を収載し高度な検索性を実現
    ・記載事項のイラストを随所に掲出、現場即応性をアップ

    【 解説 】
    従来のコンクリート技術書で、JISと土木と建築の各基準を比較、総覧することができなかったが、
    本書では、これらを横断的に俯瞰でき、現場対応における即効性を発揮する。
    また、類書では、関連事項の検索について目次等から開始せざるを得なかったところ、
    充実の「総合索引」を掲出し、検索効率をUPし、
    現場で即応性の発揮が迫られるコンクリート技士を的確にサポート。
    コンクリート関連テキストの画期を成す一冊にして、コンクリート関連業務従事者、必携の一冊。

    本書の構成

    序章
    第1章 フレッシュコンクリートの性質
    第2章 コンクリートの施工全般 
    第3章 コンクリートの製造、発注、品質検査、品質管理 
    第4章 コンクリート構造の基本 
    第5章 コンクリートの材料 
    第6章 コンクリートの配合(調合) 
    第7章 コンクリートと環境問題 
    第8章 硬化コンクリートの物理的な特性と耐久性 
    第9章 硬化コンクリートの化学的な特性と耐久性
    第10章 各種コンクリート

    『Gunié in Wonderland』 Shusha Dao (雫 洲舎)(著)

    出版物タイトル 『Gunié in Wonderland』
    分類 教育・学習・語学
    著者 Shusha Dao (雫 洲舎)
    定価 本体1000円+税
    発行 2023年3月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・84ページ

    内容紹介

    全編英語で読む
    令和時代の東京下町物語
    「あなたにはファンタジーが見えますか?」

    “Treasure huntings are always exciting, and getting older is enjoyable,” he said.
    (彼は言った。「宝探しはいつも刺激的で年をとることは楽しいよ」)

    『資料に見る「関東大震災から国民防空への展開
                 ―災害教訓の使われ方を再考する―』 吉川仁(著)

    出版物タイトル 『資料に見る「関東大震災から国民防空への展開
                ―災害教訓の使われ方を再考する―』 吉川仁(著)
    分類 芸術・建築・理工
    著者 吉川仁
    定価 本体2300円+税
    発行 2023年2月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・305ページ

    内容紹介

    関東大震災の経験から「国民防空」が進んだことを知っていますか?

    関東大震災百年! いま、あらためて問う「災害教訓」の受け止め方

    我が国では1923関東大震災のあと軍官民が一体になって空襲に備える「国民防空」を展開した。
    本書は、およそ300点に及ぶ当時の防空書や資料をふまえ、関東大震災から軍や当局は何を学び、
    その経験をどう使ったかを考察し、国民防空の目的や適切な災害教訓の受け止め方を提起する。

    『一条天皇と中宮定子』 髙橋政光(著)

    出版物タイトル 『一条天皇と中宮定子』
    分類 文芸
    著者 髙橋政光
    定価 本体1600円+税
    発行 2023年1月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・438ページ

    内容紹介

    平安時代、熾烈な権力闘争を繰り広げた藤原氏の栄華を背景にした、中宮定子と一条天皇の愛を描く。 

    目次

    燎火/赤笛/怪鳥/暗雲/薬玉/豊明節会/幻の花/叡慮/十六夜の月/産養/明烏/色紙形/御幸

    『よみがえる教育 自然界教育 
               ルソーの自然界思想と自然界教育を軸に』 荒井宏祐(著)

    出版物タイトル 『よみがえる教育 自然界教育 ルソーの自然界思想と自然界教育を軸に』
    分類 人文・社会
    著者 荒井宏祐
    定価 本体4500円+税
    発行 2023年1月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・640ページ

    内容紹介

    17世紀以来の自然界教育の思想と実践に学び、
    現代への蘇生を試みる。

    ・ルソーの自然界の観察と自然界教育の探究を精査し、双方向から考究
    ・自然界教育の思想と実践という新たな研究視点の窓を開いた教育実践家としてのルソーに注目
    ・今後の社会変動と自然界教育研究の意義の考察

    第Ⅰ部 ルソーの自然界思想
      『球体論』『化学教程』を国内のルソー教育思想研究ではじめて考察。
    第Ⅱ部 ルソーの自然界描写
      若きルソーと老ルソーが見た自然界の比較と特質。描写の方法、変奏、補強的技法の考察。
    第Ⅲ部 ルソーの自然界教育
      多数の先行研究への批判的考察。教育空間としての自然界、自然本性を発達させる自然界教育。
      植物教育と化学教育の思想と実践、
      ルソーがエミールに教えなかったこととは。
    第Ⅳ部 現代の教育課題と自然界教育研究
      「教育」の定義の拡張。国語、英語など各教科教育とのかかわり。アクティブ・ラーニング、
      SDGsなどへの自然界教育の展開。

    『よみがえれニッポン』 吉村久夫(著)

    出版物タイトル 『よみがえれニッポン』
    分類 人文・社会
    著者 吉村久夫
    定価 本体709円+税
    発行 2022年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A6判・256ページ

    内容紹介

    二百年以上続く徳川幕府の終焉を迎えた武士たちは、混迷する時代を懸命に生きていた。
    このとき、留学により西欧の思想を積極的に取り入れた会津藩、
    文武課業法により藩学の教育に成果を求めた佐賀藩は、次世代のリーダーとなっていく。
    新型コロナの流行、ロシアのウクライナ侵攻――
    未曽有の事態に世界が混沌とする今こそ、両藩の人づくりの姿勢に学ぶべきだ。

    『ITベンチャーが創造する新世界 
        ソリッドワークスの初期 日本における成功への軌跡』 妹尾陽三(著)

    出版物タイトル 『ITベンチャーが創造する新世界 
        ソリッドワークスの初期 日本における成功への軌跡』
    分類 ビジネス
    著者 妹尾陽三
    定価 本体1800円+税
    発行 2022年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・312ページ

    内容紹介

    日本の産業が、文化・思想の普遍との対決の
    陥穽を打破し、真に覚醒するための羅針盤

    米国ベンチャー企業との合弁事業経営という「新世界」。
    現実の事業展開で下した生身の決断とは、いかなるものであったか。
    本書は、日本のベンチャービジネス黎明期における、ある経営者の人生物語ではあるが、
    展開される事例分析は、マックス・ウェーバー社会学における
    「理念型」プロトタイプとして抽出された肥沃な分析ツール集を成す。

    『理性のブルース』 知野奏也(著)

    出版物タイトル 『理性のブルース』
    分類 文芸
    著者 知野奏也
    定価 本体1200円+税
    発行 2022年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・92ページ

    内容紹介

    理性が奏でるブルースを、
    聴いたことがあるか!

    それは、絶望と希望のやみわだへ解纜された詩魂の彷徨(エグザイル)

    終末の果てに誕生の地を踏破した詩人にのみ許された涅槃(ニルヴァーナ)

    『Solitaire』 平野成信(著)

    出版物タイトル 『Solitaire』
    分類 文芸
    著者 平野成信
    定価 本体1600円+税
    発行 2022年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 A5判・238ページ

    内容紹介

    タナトスの果てに
    若き詩人の孤独なる詩魂が救いを求めた
    孤高のソリティア

    いつまでも夢を見ていてよい、というわけにはゆかない。
    この世にはこの世のきちんとした規則があるんだし、
    何もかもこちらの努力と誠意のいかんで解決されないものはない、
    少なくとも私はそう信じていた――

    「そうだ 私はここで一思いに跳べばよいのだ。それが約束されて来たすべてなのだ」

    散文詩46篇を収載。

    『発想は、メタファーで。 これからのためのセゾン発想法』
    松本隆(著)

    出版物タイトル 『発想は、メタファーで。 これからのためのセゾン発想法』
    分類 ビジネス
    著者 松本隆
    定価 本体1800円+税
    発行 2022年12月
    購入

    オンライン書店 e-hon
    三省堂書店の店舗在庫を探す

    判型・ページ数 四六判・232ページ

    内容紹介

    どうしたら、誰も考えなかったことを思いつくのか。
    本書では、発想の仕方を提示し、その上で互いに競わせるという手法にて
    多くのビジネスを立ち上げた堤清二氏による「メタファー」発想法を詳らかにしていく。
    往々にして「感性経営」の一語で処理されがちな堤清二の経営手法であるが、
    本書では、その内奥に潜む稠密な戦略と、それに挑んだ従業員の知略の応酬についても肉迫する。
    知の氾濫する情報化社会を向かえ、自らで考え自らの理念に従った行動原理が一層求められる現代においても
    「メタファー」発想法が真価を発揮するに違いない。

    目次 (抜粋)

    第1章 今なぜメタファー発想か
    第2章 メタファーとは
    第3章 メタファーは時代を創った
    第4章 堤清二・メタファー指示の構造と真意
    第5章 発想を支える14の思考法
    第6章 メタファーを広げる現代のキーワード
    第7章 メタファー発想で成功をおさめる