『北一輝と二葉亭四迷―反抗のポトス―』 柳澤勝夫(著)
出版物タイトル | 『北一輝と二葉亭四迷―反抗のポトス―』 柳澤勝夫(著) |
---|---|
分類 | 文芸 |
著者 | 柳澤勝夫 |
定価 | 本体3500円+税 |
発行 | 2019年11月 |
購入 | |
判型・ページ数 | 四六判・406ページ |
内容紹介
「順逆不二の革命論」「国体論と反抗思想」「反文学の文学」の3つのパースペクティブから、日本近代のアポリアに挑む。
革命思想のパラドックスとは、国体イデオロギーと反抗思想の論理と位相、
反文学の文学とは、抱懐する空虚とは何か。
北一輝、二葉亭四迷の著述の考察を中心に、状況的視点と思想史的視点から論じる。
目次
第一部 北一輝思想覚書
『人道の大義』/『国民対皇室の歴史的観察』と長詩(新体詩)/ ファシスト北一輝の概念と像
第二部 国体(皇国)イデオロギーと反抗思想 ~明治篇~
木戸孝允・大久保利通 / 加藤弘之・福澤諭吉 / 穂積八束・井上哲次郎 / 幸徳秋水・木下尚江
第三部 二葉亭四迷、その文学と思想
『浮雲』前後の文学状況 / 『小説神髄』と『当世書生気質』 / 社会主義と露文学と二葉亭