『イスラム金融の原理と経済』 渡辺 喜宏(著)
出版物タイトル | 『イスラム金融の原理と経済』 |
---|---|
分類 | 政治・経済 |
著者 | 渡辺 喜宏 |
定価 | 本体1800円+税 |
発行 | 2024年12月 |
購入 | |
判型・ページ数 | A5判並製・202ページ |
内容紹介
日本の金融機関の体力回復のカギはイスラム金融の淵源にあり!
実務家であり研究者である複眼の著者により、欧米金融の発展史と、当初の姿をとどめるイスラム金融とを対比し、金融の思想の源泉を温ね、そのあるべき姿を探る。巻末には、イスラム世界と欧米での金利の歴史的分岐点、自然利子率のへの白川方明教授の解説を収載。
【本書の構成】
第一章 イスラム金融と貨幣・金利の歴史
第二章 投資とイスラム金融
第三章 イスラム金融の禁止項目 Gharar
第四章 イスラム金融とTime Value of Money
第五章 伝統金融の危機とイスラム金融
第六章 イスラム金融とイスラム経済
〈巻末寄稿〉 ゼロ金利について思うこと (元・日銀総裁)白川方明