『警備員と利他の心 警備業としての行動原理』 すずきかずお(著)
出版物タイトル | 『警備員と利他の心 警備業としての行動原理』 |
---|---|
分類 | ビジネス |
著者 | すずきかずお |
定価 | 本体1200円+税 |
発行 | 2020年12月 |
購入 | |
判型・ページ数 | 四六判・150ページ |
内容紹介
警備員を見る目がかわる
あなたは、警備業をどこまで知っていますか?
警備業は、契約に基づいて人の生命、身体、財産等に対する侵害の発生を警戒し、防止する業務です。
社会の安全・安心のために行動する尊い崇高な仕事なのです。
・警備業の発祥はいつ? その社会的背景は?
・警備業の実態 ・警備員になれる人なれない人、その証明はどうする?
・適正な警備業 ・期待される警備員と礼式
・警備業は「利他の心」を行動原理とする
・人の命の思考例 ほか