「高校生POPバトル~高校生の私が選んだ本が、本屋のフェアになっていた件。 in愛知~」
を三省堂書店、紀伊國屋書店、丸善ジュンク堂書店の合同フェアとして開催!
愛知県内の高校生を対象にオススメ本の<手書きPOP>を募集します。
◆企画趣旨
株式会社三省堂書店(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:亀井崇雄)と株式会社紀伊國屋書店(本社:東京都新宿区、代表取締役社長;藤則幸男)と株式会社丸善ジュンク堂書店(本社:東京都中央区、代表取締役社長:西川仁)は、合同企画として「高校生POPバトル~高校生の私が選んだ本が、本屋のフェアになっていた件。~ in愛知」を開催いたします。
「図書委員の私が選んだ本が、本屋のフェアになっていた件。」は、2024年に三省堂書店札幌店が、本を通して、高校生の青春のひたむきさを伝え、読書振興につなげたいと企画し、道内高校図書委員が『同世代に読んでほしい!わたしの推し本』をテーマに選書した本を推薦POPとともに、道内21書店で展示・販売いたしました。
このたびは本企画をよりパワーアップさせ、3社合同企画の「高校生POPバトル」として愛知県にて開催いたします。3社は共同で、愛知県内の高校生たちからオススメ本の<手書きPOP>を募集します。優勝、準優勝、には賞品として図書カードを贈呈し、最終選考に残った30冊は、2025年11月にフェアとして各社愛知県店舗にて展開をいたします。自分の書いたPOPが、オススメしたい本とともに書店に並ぶチャンスです。ぜひ、チャンレンジしてみてください。
また、名古屋市こども読書アンバサダーをつとめられている、小説紹介クリエイターのけんご氏に当企画でもアンバサダーとしてご協力いただくこととなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・けんご氏コメント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本を読むことは、ひとりでもできる静かな営みです。
けれど、その本の魅力を「誰かに伝えること」は、ひとりでは完結しません。
POP製作は、そんな伝える喜びを体感できる貴重な機会です。
読んで泣いた、驚いた、励まされた ― その心の動きを、自分だけの言葉と感性で表現してみてください。技術や形式にとらわれる必要はありません。好きな本へのまっすぐな思いが、何よりも力になります。
たった1枚のPOPが、誰かの読書人生の扉を開くかもしれません。
皆さんの〝好き〟には、大きな可能性があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校生自らが「高校生に読んでもらいたい本」としておすすめする数々の本と熱意のこもった推薦POPをお楽しみいただけます。
<応募要項>
応募資格: 愛知県内の高等学校に在学中の生徒
応募受付期間:2025年7月1日(火)~2025年8月24日(日)
応募方法: 準備が出来次第、愛知県内の三省堂書店、紀伊國屋書店、丸善ジュンク堂書店の各店舗に応募用紙を設置いたします。
応募用紙に必要事項を記載の上、店舗に直接、または、郵送にてご応募ください。
★詳細は応募用紙をご確認ください。
応募用紙ダウンロードはこちらから https://x.gd/lFxIc
※現在ダウンロードは出来ません。準備が出来次第ダウンロードができるようになります。
審査・表彰: フェア30実施の30作品の中から、書店のお客様、書店員、小説クリエイターのけんごさんの投票により、特に優秀な作品を下記の通り表彰します。
・優勝: 図書カード5万年+盾贈呈
・準優勝: 図書カード3万円+盾贈呈
・けんご賞:けんごさんによる特典授与+盾贈呈
<フェア開催予定店舗>
開催規模は店舗によって異なる場合が場合がございます。
【三省堂書店】
名古屋本店、一宮店
【紀伊國屋書店】
名古屋空港店、MOZOワンダーシティ店、プライムツリー赤池店
【丸善ジュンク堂書店】
丸善 名古屋店、丸善 アスナル金山店、丸善 イオンタウン千種店、丸善 ヒルズウオーク徳重店、丸善 アピタ知立店、丸善 豊田T-FACE店、ジュンク堂書店 名古屋店、ジュンク堂書店 名古屋栄店
本件に関する問い合わせ先
株式会社 三省堂書店 営業推進部店売推進担当
E-MAIL:infomation@books-sanseido.co.jp
株式会社 紀伊國屋書店 総務部 広報担当
E-MAIL:info@kinokuniya.co.jp
株式会社 丸善ジュンク堂書店 営業本部営業企画部・大内
E-MAIL:promo@maruzenjunkudo.co.jp