三省堂書店 BOOKS SANSEIDO

【三省堂書店めくる塾】渡邊 康弘「『没入読書』体験読書会」【おとなの課外活動】

掲載日:2025年4月8日

■講座名  『『没入読書』体験読書会』
■開催日時 2025年5月27日(火) 20:00~21:30
■講座詳細・お申込み https://peatix.com/event/4354093
お申込み時にクラブ三省堂会員IDのご入力で、受講料の10%(税抜)をポイントバック!
【クラブ三省堂】新規会員募集中!
申し込み締切 2025年5月27日(火)18時 (コンビニ決済は前日同時刻まで) 

🎁クラブ三省堂会員様には受講料(税抜)の10%をポイントバック!

未登録の方は下のリンクからご登録いただけます(無料)。

https://www.books-sanseido.jp/regist/InputRegist.action?hasCard=no

収録動画は講座実施日から1週間以内に、お申込者様全員にPeatixのメールでご案内します。メール内のリンクから視聴申し込みをすると、1ヶ月間無料でご覧いただけます。


読書のハードルが一気に下がり、読書習慣が身につく

働きはじめて、本が読めなくなった人向けに、働いていも本がどんどん読めるようになる秘けつを公開!
本講座に参加することで、読書のハードルが一気に下がり、読書習慣が身につくこと間違いなし。

 

✅ 集中して読書できるようになる

✅ 短い時間で、本の内容をつかめるようになる

 

忙しくても、自動的に集中して読める。脳科学、認知科学に裏付けられた、本当に役立つ読書術

「没入読書」講座では、忙しい現代人でも自動的に集中できる読書法を、脳科学・認知科学の知見に基づいて学べます。やる気に頼らず集中するための「60秒呼吸法」や「指を使った読書スピード向上法」、同じ場所・香り・音楽などで集中状態を呼び起こす「アンカー技術」など、実践的な手法が満載。

 

読書によってストレスが軽減し、発想力が豊かになり、年収アップや健康寿命の延伸にもつながることが科学的に示されます。さらに、記憶に残る読書ノートの取り方や、週末2日で専門家レベルに近づく方法、生成AI時代に求められる「問い」の力など、読書を成果につなげるための知恵が凝縮。日々の習慣を少し変えるだけで、あなたの読書体験が劇的に変わります。

 

没入読書の内容の一部

◎現代人の集中力は「47秒」しかもたない?
◎著者買いよりも、「編集者買い」で選ぶ

◎年間100冊読破できるちょっとした習慣
◎週末の2日間で専門家レベルになる方法

 

■講座詳細・お申込み https://peatix.com/event/4354093