申し込み締切 2025年2月13日( 土 )18時 (コンビニ決済は前日同時刻まで)
🎁クラブ三省堂会員様には受講料(税抜)の10%をポイントバック!
未登録の方は下のリンクからご登録いただけます(無料)。
https://www.books-sanseido.jp/regist/InputRegist.action?hasCard=no
収録動画も1ヶ月視聴可能。ご参加いただけなかったお客様は、収録動画をご覧ください。
「歴史とことばの旅へ!ラテン語で紐解く言葉の世界」
歴史が好きな方、言葉の成り立ちに興味がある方にぴったりの講座です。古代ローマから現代まで受け継がれてきたラテン語は、私たちの日常にひっそりと息づいています。ラテン語の語源を知れば、普段何気なく使っている言葉が新鮮に見え、世界がちょっと深く、楽しく広がります。この講座では、普段なかなか触れることのないラテン語の魅力を分かりやすく解説します。
✅ ラテン語ってどんな言語?
古代ローマ帝国で生まれ、ヨーロッパ言語の基盤となったラテン語。その歴史と特徴が分かります。
✅ ラテン語は今も使われている!
医療、法学、生物学、音楽、そして日常にある言葉まで。ラテン語は今も多くの分野で息づいています。
✅ 知って驚く!ラテン語由来の言葉たち
例えば「ビデオ (video)」は「見る」、「アジェンダ (agenda)」は「すべきこと」から。
現代の私たちが使う単語の成り立ちを知ることで、語彙力と理解が深まります。
✅ ラテン語文法のポイントも学べる
初心者でも安心!ラテン語の基本的な文法のポイントを簡単にお伝えします。
ラテン語を学ぶことは、言葉の歴史を知り、世界の広がりを感じること。この機会に、言葉の世界を一歩深く覗いてみましょう!
■講座詳細・お申込み https://peatix.com/event/4238719