「味覚と健康〜美味しいものは体に悪いなら、まずいものは体にいいのでしょうか」
食べ物の味は私たちが食生活において何を好んで食べるかを決定する重要な要素です。
ただ、私たちが一般に好む味である甘味は、食べすぎると太ってメタボになったりと、健康を損ねる原因にもなってしまいます。
では、私たちが一般に苦手とする苦味を有する食べ物は、健康に対してよい影響があるのでしょうか?本サイエンスカフェでは、味覚の機能とそれぞれの味の持つ意味について紹介したのち、最新の研究成果から食べ物の味と健康に関して考えていきます。
- 日時:2025年10月10日(金)18:30 – 19:30
- 場所: 三省堂書店札幌店内ブックス&カフェ(UCC)
- 講師:加藤 英介(北海道大学大学院農学研究院・准教授)
コーディネーター:逢坂 文那(北海道大学大学院農学研究院・助教)
- 主催:日本農芸化学会
参加費:500円(飲み物&お茶菓子代として) - 定員:30名
- 参加申し込み方法:ここをクリックしてグーグルフォームにてお申し込みください