◆ビジネス書◆『ビジネスの未来』
著者:山口 周 プレジデント社 本体1,700円+税 ISBN:9784833423939
哲学・美術史を修めた異色のコンサルタントとして、ビジネスパーソンが持つべくスキルについて斬新な視点からのベストセラーを連発する著者の、まさに待望の「経営書・経済書」というべき新刊が刊行されました!
「ビジネスの歴史的役割は終わっているのではないか」衝撃の語り初めから、これからどうしていくべきか、ジャンルにとらわれない様々な「知」を援用して説明します。
◆人文書◆『わかりやすい哲学』
著者:小川 仁志 えい出版社 本体750円+税 ISBN:9784777960569
人気番組「世界の哲学者に人生相談」の人気解説者である小川仁志先生の最新刊。そもそも哲学とは何か、からはじまり、有名な哲学者が考えたことをわかりやすく解説しているだけでなく、現代を生きる人々の多くが悩むことがらに哲学的な考え方でアプローチする実践的な内容まで、哲学に興味をもつ入門者に最適な1冊になっています。
◆実用書◆『なんにも考えたくない日はスープかけごはんで、いいんじゃない?』
著者:有賀 薫 ライツ社 本体1,300円+税 ISBN:9784909044280
スープ作家有賀薫さん最新刊。今まで行儀が悪いとされてきたねこまんまを「アリ!」と推してくれるもの。
忙しい毎日に「ごはんに具材の入った汁をかける」という手段は手間や時間という点でも理にかなっていると著者。食卓の強い味方となるでしょう。
◆コミック◆『チ。-地球の運動について- 』
著者:魚豊 小学館
第1集 本体591円+税ISBN:9784098607785
第2集 本体591円+税 ISBN:9784098608010
舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想は火あぶりに処せられていた時代。地動説を唱え世界の真実を探求する科学者の情熱の物語。命を捨てても曲げられない信念があるか?世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか?
「第2集」が1月12日に発売されました。